フリーマンの自由ブログ

雑多なテーマを載せています。評判のいい記事が多ければ独立したブログを解説しています。

【面倒くさいを治す 本】面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則 を読んでみて

 

面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則 を読んでみて

 

 世の中には面倒くさがりやの人はたくさんいます。。私もその1人です。移動するのも、ご飯を食べるのも、お風呂に入るのもめんどくさいです。このブログですら書くのが面倒くさいです。お金を稼ぎたいために頑張っていますが、挫折しそうです。

 

 

 周りからは、ただ意志が弱いだけとかだらけているだけと言われますが、全くその通りだと思います。(実際言われると結構へこみますが)

 

 しかし仕事をしている以上、面倒くさいという考えは捨てねばと思い、自分ができることをやってきましたが、正直辛いです。心の中から変えるには他の方法を探さねばと思っている矢先、とある本に出会いました。

 

 

 

 

面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則

 

 

 

本の説明

 

 

 この本の内容を一言で表すと、面倒くさいことは先にやっておけばいい。後からとずるずると引っ張ると面倒くさいことがだるま式に溜まっていく。という内容です。

 

 これは本田直之さんというレバレッジコンサルティング株式会社代表取締役をしている方が日常で出会う面倒くさいと思ったときに実際に行っている対処法が記載されている一冊です。ポケットに入るほどの大きさの方で、持ち運びしやすく通勤時間など空いた時間に読んでいます。

 

 実際に読んでみて、自分がいかに面倒くさがり屋なのかくっきり、はっきりと見えてきました。文字を読むのがさほど得意ではないですが、1項目に長い説明を要していないのですらすらと読めます。

 

本の内容

 

 頭の中ではわかっているけどできないという面倒くさいと思う人が日夜当たり前に思っていることが記載されています。例えば、人のせいにしない。人のせいにすると面倒くさいことが起こり、自分の成長につながらないから。

 

 これは面倒くさい人だけではなく人として生きているのであれば当たり前のことで、常識です。

 

 

 だからといっておすすめしないのかというとそうではありません。この本に記載されている内容で参考になったのも事実。

 目次に入る前の数ページに面倒くさいで生まれた発明というところがあります。

 これは技術革新や新サービスが誕生した背景には必ず『面倒くさい』があったよという内容です。その中でも自動車がなぜ生まれたのか、『馬で移動するのが面倒だから』という言葉に私は納得をしました。

 面倒くさいという言葉を持つ人には必ず隠れた才能がある。ということです。この言葉にちょっとだけ自分に自信が持てました。

 

 

 また、根拠のある行動をするという部分も良かったなと思います。例えば人は夜早く寝て朝早く起きるとなぜ気分がすっきりするのか。ぐっすり眠れるからとかそういう薄い根拠ではなく、脳科学でこのように証明されているからといったことです。覚えておけばぐっすりと眠る方法も見えてくるし、何より根拠で動いているので自分に自信が持てます。それにあれこれ試す時間も省かれ、最短で解決法へとコマを進められます。

 

 

面倒くさいという考えは治ったか?

 

 正直申し上げると治っていないです。何事も面倒くさいと思いますし、面倒くさいから後からでいっかで解決することもしばしばあるからです。しかし、常に面倒くさいは何かを秘めているという言葉を心の中で信じて、面倒くさいけど今日はなんだか気分がいいから今日済ませていしまおうという考えは持てるようになりました。面倒なことにこそ、何か自分を能力を開花させる種があると思うのです。

 面倒くさいから逃げず、うまく計画を立てて決めたことはメモを取り、決めた日にきっちり行うのではなく、数分の猶予を持つことで心に余裕ができます。

 

 

 157ページという小さく短い本ですが、実際に自分でやってみて生活の改善につながっている部分もあります。ぜひとも一度手に取ってもらいたい商品です。

 

面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則

 

バーチャルユーチューバーが誕生して思ったこと 3選

 

バーチャルユーチューバーが誕生して思ったこと

 

f:id:hajime676:20180721204024p:plain

 インターネットが普及して数年。1960年代から始まったインターネットの歴史はすさまじい勢いで進化を遂げてきた。文字のやり取りしかできなかったものが画像を観られるようになり、動画を見られるようになり、自由にカメラ通話ができるようになり、やがて自分の考えや感想などをあなたに見てもらえるようになった。進化を遂げることに何かしらの問題が起きるが、それはインターネットだけに限らず進化を遂げる様々なことで起きるため当たり前のことだ。むしろ問題が起きるということは順調に進化をしている証拠だと思う。

 

 

 進化するインターネットの中でYoutubeという動画サイトが誕生した。最初は無名のサイトだったかもしれないが現在では若者を中心に広く認知された動画サイトへと進化している。そのYotubeで生まれた『Yotuber』という言葉。皆が気になることを検証したり、時にはゲームをしたりする夢の職業。その延長線で生まれたのが『バーチャルユーチューバー(バーチャルyoutuber)』通称『Vtuber』。2Dもしくは3Dのキャラクターを自分の体を使って動かしながらトークをしたり、検証を行ったりする。

 

 私はYotuberもバーチャルユーチューバーも観ます。テレビよりもパソコンやスマホの前でYoutubeを見ている方が長いです。割合的にはバーチャルユーチューバーの方が見ることが多いです。

 

 前置きが長くなってしまいましたが、今回の記事ではバーチャルユーチューバーが普及して私が思ったことを伝えようかなと思います。

 

 

 

 

その1 男性のような心を持った女性が世の中にはいる

 

 これは最近とあるバーチャルユーチューバーを観て思ったことです。仕事上やプライベートでである女性というのはとてもおしとやかで華やか。きれいにおしゃれをして時には男性を魅了する。アニメやゲームが好きという方もいましたが、ワンピースや進撃の巨人といった認知度の高いものが好きということで、認知度が低いゲームやアニメは知らないといったものです。女性はゲームやアニメにさほど興味がなく、現実を力強く生き抜いている生き物だと思っていました。

 しかしバーチャルユーチューバーはどうでしょう。私の知っているバーチャルユーチューバーは女性が多いのですが、マイナーなゲームや、男性が好んでやるゲームなどをやっています。本当にこれには驚きました。新しい世界への扉が開きそうです。

 またこれだけにはとどまらず、下品な下ネタを言ったり、好きなキャラクターがピンチに陥るのが好きと発言したり、神は男女平等に人をおつくりになったのだと思いました。

 

 

 

その2 世界を動かす力がある

 

 キングオブザバーチャルユーチューバこと『キズナアイ』さん。誕生して2年になるがその勢いはすさまじいものだ。Yotubeだけにとどまらずテレビに出演したり、声優に挑戦したり、大勢の前で踊ったりとたった2年で大きく成長している。これはYotuberが発足したときよりもすさまじい成長速度だ。もちろんユーチューバーという言葉が認知されている中で発足した言葉だからこそ成長しやすい環境下だったともいえるかもしれないが、だとしても素晴らしいことだ。

 またその人気は日本だけではなく、世界各国でも大きな話題を呼んでいる。これには日本のアニメが好きだという方たちが大勢いるということが背景にあると思う。それだけはなく、自ら英語で解説をしたり字幕を付けたりと英語圏の人がとっつきやすいように工夫したのも一つの要因だ。

 

 

その3 彼ら彼女らは生きている

 

 『チャッピー』という映画をご存じだろうか。とある科学者が世界初感情を持つ人工知能を開発し1体のロボットに組み込んだ。生まれたばかりのロボットは赤ん坊のように人を警戒し、初めて見るものには興味を持つ。ときにはいたずらをしたり喜んだり、悲しんだり。人とふれあっていくとことで成長していき、様々な感情をもつという映画である。一言で表すなら

 

      『人以上に人らしいロボット

 

 バーチャルユーチューバーもいずれかはそうなるのではと思っている。そうなってくれ。キャラクターが1人でに動き、コメントを呼んでくれたり、いろいろなことをしゃべって学んで、喜びや恋といった感情を持つ。当分先の未来の話かもしれないが、もしかすると目と鼻の先まで来てるかもしれない。

 

 

 

最後に

 

 バーチャルユーチューバーが誕生してからというもの、アニメやゲームのキャラクターよりもさらに身近にいるかのように感じている。今はまだ画面の向こう側に人がいてキャラクターを演じているだけかもしれないが、いずれかはそうではなくなる。人工知能が発達している今、バーチャルユーチューバーと交わることで新たな生命が誕生するかもしれない。やがてそれは人々に必要な人物となり、凌駕する。

 あなたが望む未来はすぐ目の前に来ているかもしれない。

 

 好きなバーチャルユーチューバーですか?

  ムカデ(月ノ美兎)さんです。

 

 

 

 

私と共に歩んだゲームの歴史

2Bちゃん garry's mod

 

今週のお題「ゲームの思い出」

 小さいころセガターンに触れてから、その魅力に取りつかれ現在までさまざまなゲームをプレイしてきました。RPGから始まりアクション、横スクロール、PS3が登場しオンライン要素が普及してからはFPS、TPSなどもプレイしてきました。

 ゲームが好きすぎてゲーム専門のブログも立ち上げました。

 

www.gamezanmai.com

 

 

 そもそもゲームとはいったい何を与えてくれるのか。日本の文化ではゲームに対してあまり良い印象を持っている人は少ないイメージがあります。『ゲーム脳』という単語が数年前に登場してからそのように感じています。しかし海外ではゲーム=スポーツという認識を持っているためか、メディアでも積極的に取り上げてくれています。また大会も大々的に行っているため、ゲームに対する認識は日本とは異なります。

 

 しかし世間がどう思おうと私の人生の中でゲームは私の中の歴史に名を刻んできたと言っても過言ではありません。数十年共にしてきたゲームという存在は私に何を与えてくれたのか記事にしようかなと思います。

 

 まず私の好きなゲームジャンルに関してお話します。昔から『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』といったRPGが大好きで、一時期はRPGのみをやっていた時がありました。なぜRPGをやっていたかというと『想像力を与えてくれるから』。

 例えば好きなゲームをクリアしたとしましょう。クソゲーでない限りそのゲームは私の心の中に刻まれます。ここで重要になってくるのが『クリアした』ということ。クリア後の世界なんてゲームには存在ません。クリアすればそれで終わり。それ以上はないのです。

 クリア後、彼らはどうしているのか。世界が平和になった今、勇者という職を捨て農業にでも勤しんでいるのか、もしくは新たな敵が現れて再び剣を取っているか。考え方は人それぞれです。

 

  これが想像力。

 

 もしかしたらクリアした後、別の世界や作品の世界に飛ばされレベル5の能力者として名をはせているかもしれない、アベ○ジャーズと共闘しているかもしれないとか、大人の事情でゲームでは語ることのできない新たなストーリーを見出すことができます。

 

 私はこういったことをしょっちゅう考えており、寝る前やお風呂に入っているときなんかはより一層想像は膨らみます。

 

 そしてゲームは新しいものを見せてくれる。例えばFPSゲームをしいて銃のカッコよさに気付き銃が好きになったり、魔法と剣の世界のゲームをしていれば剣や甲冑のカッコよさに気付き製造法や扱い方などに興味を持ったり。常に新しいものを見せてくれます。

 

 今までもそうだったようにこれからもずっとゲームをプレイし続けていきます。

 

おいしい仙台牛を食べてきた!

 

おいしい仙台牛を食べてきた!

 

仙台牛タン

 

 前回の記事『仙台 マーベル展に行ってきたよ!!』の続きになります。マーベル展を閲覧し終えたあとしばらく仙台をぶらぶらしていました。

 私の地元から一時間ほどの場所ですがめったに来ることがないのでせっかくですからいろいろなところへ行ってきました。

 まず行った場所はパルコⅡの隣にあるビルの一階、メロンパン売り場です。『世界で2番目においしいメロンパン』という名前が刻まれた白と黄緑の可愛い小さなトラックが止まっています。

 そこで売っているメロンパンはサクサクしており甘すぎず、手のひらサイズで食べやすいです。

 

 

 特におすすめなのがメロンパンアイス。

 

メロンパンアイス

 

 メロンパンを中心から半分に切り、そこにバニラアイスもしくはチョコレートアイスを入れた一品。メロンパンのほんのりとした温かさとチョコレートの冷たさがまじりあってとてもいい味を生み出す。

 

仙台 メロンパンアイス

 

 ごちそうさまでした。おいしかったです。

 

 

 その後、ゲームセンターによったりパルコの中をぶらぶらしたりした後、帰り際に仙台牛タンを食べました。

 私が足を運んだ店は仙台駅中2階、『伊達の牛タン』です。

 

仙台伊達の牛タン

 

 16:30分ごろ行ったときは2組ほど並んでおり、中は常に満席の状態でした。サラリーマンから子供を連れた夫婦まで全体的に年齢が高い人たちが多かった感じがします。

 私が並んですぐに前の2組は呼ばれたものの、そこから私が呼ばれるまで10分ほど待ちました。

 おなかをすかせ、いざ入店。

 店内はとても良い香りで包まれており、食欲をそそります。

 席に着くとこの店の良いところがすぐにわかります。席に着く前からコップ一杯の水が用意されており、暑い中喉が渇いていた私にはとても良い印象を受けました。

 

 ここの仙台牛タンを含める料理は1050円~となっており、今回私が頼んだのは『牛タン定食』です。お値段1760円。

 注文してから5分後、いよいよ定食がお披露目です。

 

牛タン定食 仙台

 

 塩と味噌、ミックスの3種類から味付けを選ぶことができます。欲張りな私はミックスを選びました。

 

 さらにご飯お替り自由なので牛タンだけが余るということはありません。スープもおいしく、隣の2組のお客さんは『うちのスープが毎日これだったりいいのにな』なんてことを言っていました。お母さんが泣きますよ。

 

 15分ほどで食べ終わりきれいに余すことなく食べ終わりました。全体的に味付けが濃くご飯と一緒に食べるととてもグッドです!店の雰囲気も良く、店員さんも笑顔で接してくれるので気分が良かったです。

 また機会があれば行ってみようかなと思います。

 

 ぜひ仙台に来たら一度牛タンを味わってみてください。お持ち帰りもできるので、家族と一緒にその感動をどうぞ!

 

 

仙台 マーベル展に行ってきたよ!!

 

仙台 マーベル展覧会に行ってきたよ!

 

f:id:hajime676:20180715165430j:plain




 2018/07/14(土)仙台にて開催している『マーベル展』に行ってきたのでその報告をしたいと思います!


 

 

 

マーベル展とは

 

 今や大人気となった『マーベルコミック』

 アイアンマンをはじめスパイダーマンやドクターストレンジなどさまざまなヒーローが所属するコミックがマーベルコミックだ。

 現在マーベルスタジオが行っている複数の実写映画で同一の世界を描く、マーベル・シネマティック・ユニバース(以下MCU)。MCUに属する作品の小道具や原作作品、ヒーローが生まれた経緯などマーベルに関することがより一層深く知ることができる展覧会がこのマーベル展である。

 

 

私のマーベル歴

 

 私が初めてマーベル作品に触れたのは、あのニコラス・ケイジが主演を務める『ゴーストライダー』である。その時はただ単に面白い作品だなと思っており、マーベルが好きというわけではなかった。そもそもゴーストライダーがマーベル原作であったことも知らなかった。

 しかしMCUが世間に認知されて、マーベルというブランドに興味を持つようになりました。マーベル作品にはどんなヒーローが所属しているのか、ネット上で調べて初めてゴーストライダーがマーベル作品であったことを知りました。

 現在ではマーベルに関するフィギュアを買うなどその魅力に取りつかれています。

 ちなみに一番大好きなヒーローは『ドクターストレンジ』。他のヒーローはそのパワーや力を化学などで証明できるが、ドクターストレンジが使用する『魔法』は科学では証明できない能力だからです。

 

 

マーベル展のご案内

 

 開催日時:2018/07/14(土)~2018/08/26(日)

        10時~18時(入館は17:30分まで)

 

 入場料:一般1,200円(前売券1,000円)

     高校・大学生1,000円(前売券800円)

     小・中学生500円

 

 開催場所:TFUギャラリーミニモリ

      (東北福祉大学仙台駅東口キャンパス)

      仙台市宮城野区榴岡2-5-26

 

 仙台駅東口から歩いて約5分ほどのところにあるので電車やバスで来た方がアクセスしやすいです。車出来た場合でも近くに駐車場がありますが、駅周辺のため少々お値段が張ります。

 

 

実際に行ってみて

 ここからは私が実際に行ってみて感じたことや見たことなどを話していきたいと思います。

 

 

来場者の数

 公開初日、14時30分ごろに入場したのですが、さほど混んでいるわけではなく、ゆったりと作品を観ることができました。ただ1階グッズ売り場は混雑しており、多くの人で賑わっていました。

 

 

客層

 老若男女さまざまです。マーベルがどれだけ人気なのかということがはっきりとわかります。圧倒的に男性の比率が多いですが、女性もちらほらと見え1人で来ている人やカップルで来ている人、子供を連れて来ている人もいました。

 

 

入口

 自動ドアをくぐると、大きなハルク像が出迎えてくれます。ハルクの視線の先には当日券の売り場があり、隣にはマーベルのロゴが入ったTシャツやリュック、ポスターまで様々な商品を取り扱っている売り場があります。

 

 チケットを購入し、奥へ進むとチケットを提示を要求されるので、当日券か前売り券を見せることによって奥に進むことができます。この時半券を渡されると思うのですが、2階の展示フロアに入るために必要になってくるため、無くさないよう注意してください。

 

f:id:hajime676:20180715210925j:plain

 入口で出迎えてくれる巨大なハルク。その迫力は素晴らしいもので、身長から体の筋肉まですべてが巨大です。身長169センチの私が見上げるような形になります。

 

 

 

 

1階展示フロア

 1階の展示フロアにはマーベルの歴史から映画で使われた小道具、さらには原作漫画の原画まで飾られています。チケットを見せた際、言われるのですが基本撮影NGで撮影OKの場所のみ写真を撮っていいことになっていますので注意してください。

 各作品ごとにどのようなヒーローなのか、どんな能力を持っているのかなど生まれた歴史を観ることができます。

 

 中盤に行くと、アイアンマンのスーツが並べられたエリアに出ます。ここは撮影OKなので何枚もの写真をスマホに収めてきました!

 

f:id:hajime676:20180715165430j:plain

 

f:id:hajime676:20180715214000j:plain

 

 やっぱりマーク1はかっこいいです!

 

 奥に行くと再び各キャラクターの特徴や能力を紹介されています。ロキの衣装やグルートの小道具などロマンがあふれる展示物が飾られています。

 

 

1階の展示が終わると、エレベーターで2階へ

 エレベーターを降りるとすぐ正面にグッズ内場があります。このフロアのグッズは主にフィギュアやぬいぐるみといったものが主体で販売されています。

 以前記事にした『Funko POP』をはじめ、様々な大きさのフィギュア、デフォルメされたものからリアルに再現されたもの、映画版と原作版のフィギュアなど品ぞろえが豊富です。

 

hajime676.hatenablog.com

  

 しばらく他人が買い物をする光景を眺めていましたが、男性はリアルに再現されたフィギュアを買う傾向が、女性は『Funko POP』を主に買っていました。かわいいよね~などFunkoはかわいい見た目をしているので女性受けもいいです。

 

 グッズ屋を過ぎると今度はチケットの半券を見せるよう要求されます。最初に説明した半券はここで使用するので、無くさないようにご注意ください。

 

 1つ目の部屋では主にイラストレーター×マーベル作品のコラボとして、著名イラストレーターが書いたポスターが飾られています。

 各キャラクター原作よりもよりイケメン、美少女となっておりそれぞれの独自の個性が引き出されていて面白いです。特にキャプテンマーベルはとても美人になっており、思わずくぎ付けになってしまいました。(笑)

 

 さらに奥の部屋へいくと・・・

 

f:id:hajime676:20180715222500j:plain

  入ってすぐアントマンの衣装が飾られています。撮影OKなので1人でとったり、カップルで撮影したり、子供と撮影したり、思う存分撮影してください。

 

 また周囲のの壁には各キャラクターのポスターが張られており、多くの人が好きなキャラクターの隣に並んで記念撮影を撮っていました。

 

f:id:hajime676:20180716155622j:plain

 

 これが一通りの流れです。細かいところは省いているので実際に目で見ないと分からないことだらけです。ぜひ一度足を運んでマーベルの世界を堪能してみてはいかがでしょうか。

 

 

まとめ

 

 ファンとしてはとても興奮しましたし、雰囲気もとても良かったです。特に各キャラクターの衣装は見ていてとても楽しかったです。写真を収めることができないのが悔しいです。

 また老若男女、子供から大人まで幅広い世代の人が訪れており、マーベルが世界でどれだけ愛されているのか実感することができました。特に子供が父親に対してキャラクターの説明をしている光景を見たときは興味深く、子供からも愛されるヒーローなんだなと思いました。

 

月5万円で暮らしを楽にする 超かんたんアフィリエイト を読んでみて

 

月5万円で暮らしを楽にする 超かんたんアフィリエイト を読んでみて

 

 

f:id:hajime676:20180714223345j:plain

 

 

 

 アフィリエイトでお金を稼ぎたくてこのブログをはじめてはや一ヶ月と半月。アフィリエイトを始めるに当たって、学べる本を一冊買おうと思い、ネット上でどのような本がいいのか調べてみました。

 

 すると『+月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト』という本が複数のサイトで推されていました。

 

 

 アマゾンなどのレビューも好評価だったので、すぐに買おうと決意しました。近くの本屋さんを巡り、2件目で見つけることができました。

 

プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト

 

 

 

 

 

 

実際に手にとってみて

 

 

 インターネット上で見つけた画像と実際に目で見て手に取ることで得られる感情は違うと思います。

  

 まず手触り。本の手触りによって読みたくなるかそうでないか、気持ちが変わると思います。

  この本は読みたくなるような手触りをしています。すべすべしていてさわり心地はいいし、手にとっても不快な気持ちなく読みことができます。

 

 見た目もとてもいいです。黄緑色がこの本のイメージカラーになっていますがそれもまたよい。目に優しいだけでなく視覚的にもいろいろと学べる。

 

 

本の内容

 

 本当にアフィリエイトを始めてやる方に向けてできている。本書前半はアフィリエイトに必要なことやどういった人が向いているのか、最低限何が必要かなど初心者向けに書かれている。

 それを踏まえて中盤では、アクセス方法の増やし方やデータの分析方法など今後一生使えるであろう知識が豊富に載っている。この中盤に関しては初心者だけでなく、ある程度アフィリエイトを何となくやってきた人でも知らないような豆知識が記載されているかもしれない。

 そして後半ではSEO対策のお話や法律のお話など、もっと稼ぐために必要なこと、それに伴って必要になってくることが記載されている。

 

 本書一冊あれば、1から10まですべて学べるため、初心者にはとてもやさしい本である。逆に言えばより深く学ぶためには別の本が必要になるということ。

 

 

本書の内容を実践してみて

 

 本書のスローガンはノーリスクで稼げるということ。まずは、はてなブログで稼いでみようとなっており、現在実行中。記事数も開設日もまだまだ浅いため全く稼ぎはないが、アクセス数は少しづつ伸びてきている。とてもうれしいことだが、でもため息しか出ない。

 もうひとつ、本書の内容を実行してみて思ったのは今まで自分が何もしてこなかったのかを気付かされるということ。本書ではテーマを一つに絞ったほうが良いとしているが、これがなかなか難しい。このブログは雑多なテーマを取り入れているため、1つのテーマとは言えないが、私の別ブログ『ゲームザンマイ!』ではゲームを主体としたブログを作成している。

 実際ゲーム系ブログは稼げないという声が多い分ライバルも少ないため、ある程度アクセスは稼げるが、アフィリエイトとしては物足りない。

 だからと言って他に趣味はないため、他の記事を書くなら一から勉強しなければならないが、そうなると私の目指している目標とはかけ離れてしまう。

 もしここで『スポーツ』や『旅行』など、万人に響く何かをやってきていれば記事にできたし、その知識を生かしてあなたに知識を与えることができたかなと思います。何かをやってきていれば迷うことなく記事にできたなと思う。

 

 この本に限らず、アフリエイトを通して自分のことが分かるいいきっかけにあると思います。今までやってきたことが役に立つのか、何もやってこなかったことが露呈するか。私は後者ですが。

 

 

まとめ

 

 ブログを解説して1か月と半月しか経っていないため結果が出たとは言い難いですが、それでも楽しいです。傷数もまだまだ少ないですし、毎日投稿しているわけではないので、記事が一気に増えることはないです。

 すこし自分に鞭打って、頑張ってみようかなと書いていて思う記事でした。

  

夜、蒸し暑くて眠れたかったときの対処 

f:id:hajime676:20180711202311j:plain

 

 夏の夜のお話。

 前日に雨が降ったせいか、当日の朝からとても蒸し暑かった。起きた瞬間からすぐにズボンを脱ぎ、汗で蒸れた足に風を当てて湿気を取り除いていく。

 日中の気温も高くなっていき、30度前後の高い気温に突き刺さるような日差しが体温を上げていく。

 

 

 湿気が高いせいか、夜になっても気温があまり下がらずじっとしているだけで汗がジワリと出てきます。いくらお風呂に入ってもすっきりしません。

 

 家族が集まる茶の間には扇風機、エアコン、除湿器、夏の三種の神機がそろっておりとても快適です。

 

 しかし自分の部屋には『扇風機』しかありません。生ぬるい風が湿気によって掻いた汗にあたり気持ち悪いです。風邪を防ごうと暑くならない程度の毛布で体を覆いますが、熱がこもってしまい眠れないです。

 

 じゃあどうするか。

 

 

 運動不足や寝る前のスマホの閲覧など様々な要因があると思いますが、今回は体温に原因があると思います。

 

 除湿器で湿気を取り除きエアコンで部屋の温度を下げてあげれば一発で解決するのですが、部屋にはないです。

 エアコンは高いし、除湿器も物によりますが性能が高いタイプであればそれなりの値段がします。薄給料の私には到底手が出せるものではありません。

 

 そんな私が代わりに使用したのは、『保冷剤』です。それも枕タイプ。

 

アイスノンソフト

 枕タイプは冷凍庫で冷やしても氷のように固まらないのが特徴です。おかげで頭や首に負荷をかけることなくじんわりと冷やしてくれます。

 これをタオルに巻き付けて頭の下、首と頭の中間あたりに置くだけ。タオルを巻かないとあまりにも冷たすぎて逆に眠れないです。タオルを巻かない状態で寝ようとするなんて拷問です。

 そんなんで効果あるのと思うかもしれませんが、私が体験をしているので効果はあります。

 

 体温が高いときにはとても効果があります!

 私もスーッと眠りにつくことができました。

 

 この時注意してもらいたいのは、扇風機の風が直接体に当たらないようにするということです。冷たい枕を使用したとはいえ、汗は引きません。

 

 扇風機の風を体に当て続けると、露出部分の体温だけが下がってしまい眠りづらくなってしまいます。(体験談)

 扇風機を止めればいいじゃないかと思うかもしれませんが、顔に当たる心地よい送風を生み出してくれるため必須です。それに止めると室内の温度が上がって余栄に寝苦しくなります。

 

 夏の暑い日、私はこの方法で寝られたので少しでも気なったら実践してみてください。保冷剤は硬くても冷えるのでケーキ屋さんでもらったものや、プラスチックケースに入った『ハードタイプ』でも構いません。少しばかり痛いですが。

 

<!-- admax